トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 就職・労働 > ニート・ひきこもり当事者の親が元気でいられるために~ストレスへの対処法~
更新日:2025年7月22日
ここから本文です。
ニート・ひきこもり当事者の方との関係性に悩みや葛藤を抱えていませんか?
ご家族が精神的に疲れてしまわないよう、ストレス対処法について具体的に解説いたします。
当事者の方へのスタンスやアプローチの例などもご紹介いたします。
おひとりで悩まず、一緒に考えていきましょう。
※セミナー終了後に、2組まで個別相談ができます。(事前予約制30分)
令和7年8月23日(土曜) 午後2時から午後4時
特定非営利活動法人 李塾代表 公認心理師 李 舜哲 氏
※企業・法人向けメンタルヘルス研修や、スクールカウンセリングを行っています
荒川区にお住まいで、44歳以下の長期仕事に就いていない、またはニート・ひきこもり状態にある方、保護者やご家族の方
無料
申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
または電話にてお申込みください。
電話番号:03-3800-6188
※午前10時~午後6時 ※月曜~金曜(土曜・日曜・祝日は除く)
令和7年8月22日(金曜)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
わかもの就労サポートデスク
荒川区荒川7-50-9 センターまちや3階
電話 03-3800-6188
(受付時間:月曜から金曜の午前10時から午後6時まで
(土曜・日曜・祝日は除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください