トップページ > 教育・青少年育成 > 教育・就学の支援 > 教育費の保護者負担軽減事業

更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

教育費の保護者負担軽減事業

 荒川区立小中学校に通学する児童生徒の保護者が負担する教育費に関して、負担軽減を図るため、学校が購入・支払いを行う費用について、公費で負担(保護者の方に代わって区が負担)します。

対象となる方

 荒川区立小中学校に通学する児童生徒の保護者

保護者負担軽減事業対象費用

  • 学校給食費
  • 補助教材費等購入費用(補助教材購入費用、校外学習等参加費用、卒業アルバム購入費用)
  • 下田臨海学園参加費用
  • 清里・下田移動教室参加費用
  • 修学旅行参加費用

上記の費用については、保護者負担軽減事業の対象となり、公費で負担します。

保護者負担軽減事業の対象とならないもの

  • 保護者が直接準備する教材(習字セット、絵の具セット、リコーダー、体育着、水着など)
  • 学用品(上履き、標準服、ランドセル、指定バッグ、文房具など)
  • 校外学習の班別行動等によって個別に発生する費用やお土産代

上記の費用については、保護者負担軽減事業の対象外となり、保護者が負担します。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

教育委員会事務局学務課学事第二係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3111(内線:3336~3338)

ファクス:03-3802-3194

教育委員会事務局学務課教育事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3342)

ファクス:03-3802-3194

教育委員会事務局指導室事務係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3389)

ファクス:03-3801-9826

【担当】
・学校給食費・補助教材費等について:学務課学事第二係
・下田臨海学園について:学務課教育事業係
・移動教室・修学旅行について:指導室事務係

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?