ここから本文です。

日本の交通ルール

ルールを守って楽しい滞在を

歩行者の方へ

横断1

  • 信号を守り、右・左の安全を確かめてから渡りましょう。
  • 横断禁止場所は渡ってはいけません。

横断2

  • 信号を守りましょう
  • 赤信号で渡ってはいけません。
  • 道路を渡るときは、横断歩道を渡りましょう。
  • 右側の安全確認を先に行いましょう。
  • 車は左側通行です。

自転車の方へ

自転車1

  • 止まれの標識では、必ず止まって安全を確認しましょう。
  • 車道は左側を通行しましょう。

標識

  • この標識がある歩道は自転車も通ることができます。歩行者優先で、車道寄りをゆっくり通行してください。

右折する方法

  • 交差点を右折する方法
  1. 青信号で交差点の向こう側までまっすぐ進む
  2. 止まって右に向きを変える
  3. 前方の信号が青になってから進む

飲酒

  • 自転車は車の仲間です。お酒を飲んだら、乗ってはいけません。

ながらスマホはやめましょう

ながらスマホ

  • 自転車を運転しながらのスマホは違反です。
  • 歩きスマホは事故につながる可能性が高く、大変危険です。

交通事故に遭ってしまったら

  1. 安全を確保する
  2. けがをした人を救護し、119番通報をして、救急車を呼ぶ。
  3. 軽い事故だと思っても、必ず警察に110番通報をする。

参考リンク

警視庁ホームページ(外部サイトへリンク)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部生活安全課交通安全係

〒116-0002荒川区荒川二丁目25番3号 荒川区役所分庁舎2階

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3891-8892

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?