荒川区


「チームオレンジ」ってなんだろう?

誰もが認知症とともに希望と尊厳をもって暮らしていくための、新しい支えあいのかたち「チームオレンジ」について一緒に学びませんか?(認知症サポーターステップアップ講座)

開催日

日付

時間

※注釈 午前9時40分開場予定
※注釈 7月1日(火曜日)から、申込み受付開始

場所

男女平等推進センター(アクト21) 地下ホール
(所在地:荒川区東尾久五丁目9番3号)

対象者

区内在住・在勤・在学の方で認知症サポーター養成講座受講済みの方

出演者(講師)

永田 久美子(ながた くみこ)氏
(認知症介護研究・研修東京センター 副センター長)

定員

40名(申込み順)

費用

無料

申し込み

東尾久地域包括支援センター(元気かい事務局)へお電話でお申込みください。
電話番号:03-5855-8513
※注釈 7月1日(火曜日)から、電話にて受付開始

申込み受付期間

7月1日(火曜日)から8月1日(金曜日)まで

備考・注意事項

・当日体調のすぐれない方は、出席をご遠慮ください。
・悪天候や感染症の流行状況等により、中止又は開催内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
皆様のご理解とご協力のほど、お願いいたします


お問い合わせ

福祉部高齢者福祉課介護予防事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-4034
ファクス:03-3802-3123


荒川区携帯サイトトップページ

携帯サイトについて

ご要望・ご質問


荒川区役所 〒116-8501 東京都 荒川区荒川二丁目2番3号
03-3802-3111(代表)